晩秋の南九州

タイトルと景色が一致しない。
そこは南九州。
この駅を利用する水産高校の生徒は、みんな半袖シャツで通学していた。
超閑散な赤字ローカル線であるが、南九州の明るさが、それを感じさせない。
それに、昔ながらの低いホームが、なんだか東南アジアの駅みたいだ。
@指宿枕崎線 薩摩板敷駅
コメント投稿
こんばんは
fc2に越してきた旧TSURAYUKIです。
以前指宿枕崎線を利用した時(キハ58でした)は子どもだったせいか、あまりの長さにぐったりしましたよ。山川以南は写真にあるような棒線駅ばかりという印象が強いです。
以前指宿枕崎線を利用した時(キハ58でした)は子どもだったせいか、あまりの長さにぐったりしましたよ。山川以南は写真にあるような棒線駅ばかりという印象が強いです。
Re: こんばんは
こんにちは!こちらでは初めましてですね。
私も、複数ブログをまとめて、こちらに全部引っ越す予定にしてます。またよろしくお願いします。
指宿枕崎線の末端区間は、子供には、退屈で長い区間ですよね。
私も、複数ブログをまとめて、こちらに全部引っ越す予定にしてます。またよろしくお願いします。
指宿枕崎線の末端区間は、子供には、退屈で長い区間ですよね。
トラックバック
http://mokuzoekisha.blog.fc2.com/tb.php/296-6e61044f