ゴール! お別れしたくないなあ
▼新大楽毛駅
終点の釧路まで、あと2駅になりました。

1面1線の棒線駅です。

▼新富士駅
あっ、ついに駅名標に釧路の文字が!

ホームの待合室が、とても広々としています。
構内踏切にあるような警告ポールがあるにはなぜだぁ?

側線がたくさんあって構内は広く、ホームと駅前が長い跨線橋で結ばれています。

反対側もこんな感じ。
ん?もしかして駅舎はないのかなぁ?
だからホーム待合室があんなに広い?

新富士を発車すると、車内のお客さんの様子が慌しくなります。
終着駅が近づいてきたようです。
▼釧路駅
着いた!
国鉄型の駅名標がお迎えです。

よく頑張ってくれた、キハ40です。
お疲れ様、名残惜しいなあ( ; _ ; )/~~~

お別れしたくないなぁ(≧∇≦)

これからも、たくさんのお客さんを乗せて走ってね!
今日で、ようやく北海道の旅が半分終わりました。
明日は、ここからさらに先、根室を目指します。
終点の釧路まで、あと2駅になりました。

1面1線の棒線駅です。

▼新富士駅
あっ、ついに駅名標に釧路の文字が!

ホームの待合室が、とても広々としています。
構内踏切にあるような警告ポールがあるにはなぜだぁ?

側線がたくさんあって構内は広く、ホームと駅前が長い跨線橋で結ばれています。

反対側もこんな感じ。
ん?もしかして駅舎はないのかなぁ?
だからホーム待合室があんなに広い?

新富士を発車すると、車内のお客さんの様子が慌しくなります。
終着駅が近づいてきたようです。
▼釧路駅
着いた!
国鉄型の駅名標がお迎えです。

よく頑張ってくれた、キハ40です。
お疲れ様、名残惜しいなあ( ; _ ; )/~~~

お別れしたくないなぁ(≧∇≦)

これからも、たくさんのお客さんを乗せて走ってね!
今日で、ようやく北海道の旅が半分終わりました。
明日は、ここからさらに先、根室を目指します。
コメント投稿
トラックバック
http://mokuzoekisha.blog.fc2.com/tb.php/909-70644eca